121 / 195 ページ

【Perl】Web program minor upgrade

In the first version, it is troublesome to enter the amount and press the calculate button. So I changed it to display the typical calculation result from the beginning. 【Perl】Remittance fee calculation …

【一人暮らし】カインズで室内物干しを買いました

室内用の物干しをネット上で吟味しておりましたが、実物をホームセンターで確認して購入してきました。 カインズで販売されている屏風型の室内物干しです。色は黒と白があって白色にしました。 【一人暮らし】室内干し用のラックを探しました …

【SNS】Pinterestのアカウントを削除しました

SNSを身軽にしようプロジェクトの続きで、Pinterest(ピンタレスト)のアカウントを削除することにしました。なんとなくPinterestのアカウントを作ったけど使いこなすことが出来なかった。 【SNS】Tumblrのアカウントを削除しました …

【小説】「読んでほしい」ディレクターに読んでもらおう! 編までの相関図

名古屋で活動されている放送作家おぎすシグレさんの初小説「読んでほしい」の人物相関図作成の続きです。 芸術家の次は「ディレクターに読んでもらおう! 編」です。放送作家の主人公と一緒にテレビの仕事をしているディレクターの横山君が今回のターゲットです。 【小説】「読んでほしい」芸術家に読んでもらおう!編までの相関図 …

【一人暮らし】令和4年1月の食費

2022年1月の食費は37,000円弱に抑えることができました。昨年の月平均より1万円以上低くなりました。 【一人暮らし】食費が平均値をオーバーしてた …

【日常報告】日曜日はバッファーの日です

バッファーは「緩衝」「余裕」「予備」「ゆとり」「あそび」など色んな意味で使われています。 曜日ごとに行う家事を決めているのですが、どうしても出来なかったり、やる気が起きなかったりして、あと回しにした場合、日曜日で実施することにしています。 なので日曜日を「バッファーの日」と呼んでいます。 …

【Windows10】スクリーンキーボードでログインする

ノートパソコンが古いのでキーボードの入力受け付けがだんだん悪くなってきております。 Windowsの起動時にログインできなくなると困るのでスクリーンキーボードでログインする方法を調べました。 …